高岡伝統産業青年会

伝産ウェブ

職人を束ねるリーダー
>>いろいろな役割

問屋について

問屋とは、ものを作る人(職人)と小売店(最終的に使う人へ販売する)とを結ぶ架け橋のような存在です。 小売店が必要としている商品を調達して届けるのも、高岡の商品や技術を売り込むのも問屋の仕事です。それにより職人、小売店それぞれが本来の仕事(作る・売る)に専念できるような環境を整えます。 さらに高岡の問屋はその流通の一端を担うにとどまりません。自ら商品を企画し販売するメーカーとしての役割、またオーダーメイドの商品製作(お客様のご要望による商品)依頼を請け負い、商品完成までの工程を管理する役割も併せ持ちます。 高岡の銅器・漆器業界は分業体制により成り立ってきました。銅器の場合は【原型・鋳造・仕上げ・研磨・彫金・着色】、漆器の場合は【木地・彫刻・螺鈿・蒔絵・塗り】等々商品が完成するまでにはとても沢山の職人が携わります。それらを繋いで商品として完成させるのが問屋の役割です。つまり職人と職人をつなぐ役割であり、言い換えればワザとワザを繋ぐのが問屋の役割なのです。

問屋伝産会員の工場はこちら